fc2ブログ

K☆2~ちょこ&クロ~

7月27日(月)


この日の最大は↓










  1. 2015/10/26(月) 21:18:45|
  2. 未分類

7月19日(日)



今年最大サイズが出ました。レコードです。











  1. 2015/09/21(月) 21:20:28|
  2. 未分類

7月15日(水)



この日はN師匠とキス釣りです。

少しだけサイズアップ出来ました。






  1. 2015/08/18(火) 21:31:40|
  2. 未分類

7月12日(日)



少しずつサイズアップしてます。









  1. 2015/08/12(水) 20:18:18|
  2. 未分類

7月8日(水)








フリーゲンに夢屋の替えスプールを装着、ラインはダイワのサーフセンサーⅡの0.8、初投げ~







  1. 2015/08/03(月) 23:06:09|
  2. 未分類

6月11日(木)



この日はN師匠に教えてもらったN海岸へ単独で出掛けました。
浜に到着すると平日なのに人がいます。二人の間に入れてもらって始めますが右側のシーバスロッドの人が入れ食い状態です。型が良いですね。それを横目に1投1投重ねていって22㌢を先端に20、20、20と4連で来ました。






キスの醍醐味とはこれかも知れません。シーバスロッドの人が餌が無くなったから帰るというので、そこに入らせてもらいました。
しばらくやっていると北風が吹いてきてアタリが無くなりました。

水くみバケツを持ってきてないので
拾ったザルにキスを入れて洗って終了です・・・。













  1. 2015/07/09(木) 21:34:15|
  2. 未分類

5月26日(火)



笹川流れでウキ釣り2連敗したのでキスにチェンジです。
初キスはゆっくりと昼過ぎに竿を出しました。



西風が強くためらいましたが・・・




このクラスが3連で来れば嬉しいです。




砂紋が綺麗です。
15時を回るとアタリがなくなりました。1時間粘って終了です。

キス開幕です。













  1. 2015/06/30(火) 22:12:02|
  2. 未分類

5月6日(水)



佐渡釣行~



昨年は濁りがあってそこそこ良かったんですが、今回は澄んでてあまり良くない感じでした。最初に目をつけたポイントはウェーダー履いて渡るテトラです。でも本命の気配がないので早々に切り上げて、兄貴がやってた場所まで移動です。そして何とか型を見れました。兄貴に釣らせて貰ったような感じでした・・・。






翌日も黒鯛狙いで、最初は岬でやったんですが 、竿を出した途端に風が出てきて釣りにならないので、場所を移動しました。結局は昨日のポイントでやることに・・・
黒鯛は掛からないので遠投してたらウキを見失ってしまいました。そうこうしているうちに道糸がバチバチと出ていって真鯛らしいのを掛けたようで道糸を切られました。ウキを見失う失態、昨年に続いてまたやっちゃいました。また来年です。






  1. 2015/06/08(月) 20:46:37|
  2. ウキ

5月1日(金)


昨年以来の笹川流れです。
今日はメーデー。うちのが参加するので集合場所まで送って、そのまま北上しました。途中から高速を使ったので1時間で到着。Y氏とお初のK氏が二人磯に上がってました。Y氏に迎えに来てもらって横にある大きな磯に渡してもらいました。水は冷たくてもフグの活性は高いです。15時にやっと1枚・・・。
向かいの磯は爆ってました。





乗せてもらった磯はウミネコの巣があって近くに寄ると大騒ぎでした。










  1. 2015/05/12(火) 21:31:27|
  2. ウキ

3月6日(金)




今年3回目のウキ釣り・・・フグだらけ。12時前から16時頃までやりました。
前打ちにしようか?迷いましたがウキにしました。前打ちでタモ入れを2回見たので、この日は型は良くないですけど前打ちに軍配でした。釣れたほうが面白いですしね・・・。
ウキでは黒鯛は誰も上げてなかったです。右側の堤防では午前中にウキで年無しが出たようです。






話は変わって・・・

2月20日(土)~21日(日)の朱鷺メッセでのフィッシングショー・・・。
初日、Y氏とS氏とNI氏と4人で行って来ました。本日の目当ては掘り出し物です。真っ先に向かいました。
身動きがとれません。大混雑です。
(自分は買う物はないのですが、お付き合いです)前から目星をつけていたんでしょうか?分かりませんがS氏が投げロッドをゲットしてましたね~予測ですがセカンドロッドかな~(笑)
ダイワ投げテスターの高橋さんに話を聞きました。スカイキャスターとプロキャスターの件など。自分的に掘り出し物の中にあった目玉商品は投げのクーラーボックスでした。約半額だったので悩みました・・・。投げ専のクーラーボックス持ってないので必要かと。8~9個あったのが残り2個で(汗)結局買う勇気がなく断念しました。初日はこんな感じてした。


2日目はK師匠とNA氏とY氏とS氏とで向かいました。昨日より混んでる感じです。NA氏は久々に会ったのですが急用が出来て帰りました。
シマノの日置さんとスーパースロー10の話を聞いてみました。キススペリールは来年モデルチェンジだろうとの話しは前から聞いていたのですが、となるとフリーゲンは2年後の可能性があります。キススペは2011年、フリーゲンは2012年発売ですし5年目でモデルチェンジなんでしょうか。

今回の目的は投げ専リールとサンラインの帽子の注文です。サーフリーダーかフリーゲンの何れかを買うつもりなんですが、サーフリーダーがお手頃価格でほぼ決まりでしたが・・・昨年釣り場で見掛ける多くが現行か旧かは分かりませんがフリーゲンなんです。憧れみたいなものもあります。スタイル的にもフリーゲンのほうが良かったんですね。引っ掛かるのがスーパースロー10がどうかということで。日置さんと話してみて、フリーゲンに決めました。Y氏も投げロッドを注文です。S氏は前日に投げリールを注文しました。シマノの最上級リールです。完全にハマってます。

その後ブラブラしながら投げ教室に滑り込みます。ダイワの高橋さんとシマノの日置さんの教室です。レジメをもらったし今後参考になります。ジャンケンでは負けましたがシマノの針を頂きました。




会場でA氏とT氏とも会いましたし馬鹿話出来ました。

投げ専クーラーボックスは諦めて、使ってるクーラーボックスに仕掛けボックスを付けて代用しようと思います。


メインの釣りは春はウキ釣りに始まり、夏はキス、秋はイカとなりそうです。キスは一番長く出来ますね。
狙う魚が重なりますが状況で釣り分ければ良いです。



オーシャンルーラーの金丸竜児さんは色男、ダイワの秋丸美帆さんは可愛かったですね~(笑)






  1. 2015/03/07(土) 21:55:57|
  2. 未分類
前のページ 次のページ

ようこそ!


リンクバナー


スペシャル・リンク

カウンター

カテゴリー

リンク

☆☆